【事例紹介】漏水調査で判明した給湯器配管の破損|交換工事でトラブル解消!

施工後写真(AQSENT施工) 漏水修理工事
Spread the love

皆さんお疲れ様です!

10月も本日で終わり、来月からどんどん冬に近づいていきます。

常日頃から気をつけてはおりますが、体調不良を起こさないように気をつけないといけませんね…

現場仕事は体が資本ですからね!!

さて、漏水修理と給湯器交換についての投稿です!

お客様から水道メーターが回っているとのことで、漏水修理依頼がありました。

水道局からご紹介があり横浜市指定工事店の弊社にご連絡頂いた形ですね!

キッチンの床下収納から床下へ入り洗面台下で給湯管の漏れが確認、お客様からのご依頼で「給湯器も古いのでついでに交換できますか?」とのことで取替対応することに。
漏水部分を修理しましたが、銅管での配管だった為、次またどこかで漏れる可能性があることも伝えました!

次にまた漏れるようでしたら、給湯管をポリ管へ変えたほうがよいとの提案も併せて実施。ご自宅の管が古いようですと、これから寒くなっていくにつれて管への負担がかかりますので漏れのリスクが高まります。

弊社ではお早めの取替(古い管と給湯器両方)をおすすめしています。

弊社では、漏水修理だけでなく給湯器交換工事も多数対応しております。
現場で配管劣化や機器不具合が見つかった場合も、交換対応が可能です。
給湯器のトラブルは放置すると大きな漏水や故障につながるため、早めの対応を推奨しております。

お読みいただきありがとうございました!

株式会社AQSENTは当HP以外にもX(Twitter)、Facebook、Instagramもやっております!

そちらもご覧ください!

施工前写真施工後写真(AQSENT施工)

コメント

タイトルとURLをコピーしました