こんにちは!
今回は横浜市戸塚区で行われた浴室乾燥機の交換工事についての投稿です!
まず本題に入る前に、皆さん日常生活をおくる中で浴室乾燥機が故障かな?、そろそろ寿命かな?と思われるタイミングが来ると思います。そういった時、以下の症状が起きていることが多いので確認してみて下さい!
- 異音がする→原因:モーター内のベアリングの劣化などが考えられる。
- 電源がつかない→原因:部分電盤のブレーカーが落ちていることが多い。
- 風量が少ない、乾燥や暖房の性能が落ちている→原因:内部フィルターの目詰まり,埃の溜まり。
こういった部分もそうですし、機械自体の寿命も使用頻度や個体差もありますが、おおよそ10年程度なので、故障したかな?と感じた際はメーカー様に修理を依頼するか、弊社のようなリフォーム会社にお問い合わせください!
さて、本題の工事なのですが、今回は製品の経年劣化の為交換となりました。
取り外しから作業を進めたのですが、固定されていたネジが鉄製でかなり錆びており、外すだけでもかなり苦労しました…

殆どのネジが同様の状態になっていましたが、何とか全て外し終え新品と交換いたしました!お客様も心配で作業を見に来られていましたが、内容にとても満足して頂いたので、頑張って良かったなと思いましたね(笑)
弊社は常にお客様との信頼関係、献身性を大事にしながら工事をさせていただいております。
リフォームの御相談から商品のご提案まで丁寧に行いますのでお気軽にお問い合わせください!

株式会社AQSENTは当HP以外にもX(Twitter)、Facebook、Instagramもやっております!
そちらもお問い合わせください!
コメント